ホントに30日でできるのか、OS自作入門・7日目「FIFOとマウス制御」

さて、7日目です。なんとか1週間続けることができました。今までサンプルで用意されているソースはほとんど理解できていないですけど、後戻りせず前進です。

今日はマウスのイベントを拾うところまでで、マウスカーソルを動かすのは明日になるようですね。

割り込み処理は毎回再開させないといけないとか、FIFOのバッファをつくってイベントデータを貯める方法とか、下準備について色々説明があります。FIFOについては特に難しいことはないですし、マウスの割り込みがキーボードと違うのも歴史を考えれば「ふーん。まあ、そうだろうな。」という感じで、相変わらずなんとなーくですが、ざっと理解しました。

知っているFIFOの話がすこし丁寧で長かったので、今日はそれほど分量がないように感じました。ソースの変更点もそれほど多くないですしね。

ま、たまにはこんな日があってもいいでしょう。今日はサクッと終わりにします。