
筋肉隆々の漢に憧れて購入した無刻印モデルの ErgoDox Ez でしたが、どうにもタイプミスが多くてヘタれました。
このキーボードの特徴でもあるのですが、縦の列が一直線なのがどうにもミスる!普通のキーボードはたいていジグザグしていますが、その感覚でタイプすると、いつも届くはずのキーが微妙に届かなかったり隣のキーを押してしまったりします。特に自分が困ったのが数字キー。これがどこに何があるのかすごく分かりにくくミスしまくり。パスワードなんかで数字を入力しないといけない時はかなり不安になります。


で、ついにヘタれました。せめて数字キーがどこにあるかが分かるようにと子供から拝借した立体シールを貼ってみたのですが、これがすこぶる良い!ちょっとした突起があるだけで何という安心感!困ったら左から順にシールを触って数えればOK。いや、これは良いわと思い調子に乗って十字キーやらコマンドキーにもシールを貼ってしまいました。ちなみに猫シールは普段は使わない左手用スペースキーです(笑)
が、人間一度堕落すると駄目でして、まあ、前から気になっていたXキーとかVキーとかも分かるようにしたいな〜とか、どうせならアルファベット全部貼りたいとかなって、コノ有様です・・・。100円ショップで立体シール買ってきて貼りました。もう完全に漢ではなくスイーツな草食系ですorz


が、コレはいい!この立体シールの突起が非常に良い!劇的にタイプミスが減りました。もうコレなしには打てません・・・。
そして、さらになんか目覚めてはいけないものも目覚めてきたようで、どうせなら上のスペースもなんか寂しいなぁ、とかラメとかでデコったら楽しそうかも〜とか考え始めていて、ちょっと、誰か俺を止めてくれ。