なんだかんだ言ってアーロンチェアはやっぱり良いわ


肩こり・腰痛対策には椅子やデスクまわりの整備は必須。色々な節目もありまして思い切ってアーロンチェアを購入しました。買うからには妥協はしないぜ!と大塚家具に乗り込みましたが、最上位クラスのアルミモデルは素材が違うだけで4万円アップということで、速攻グラファイトモデルに妥協しました(^^)まあ、それでも10万超えなんで相当買うのに勇気が入りましたけどね・・・。



実際に作業してみて素晴らしいと思ったのが前傾チルトです。パソコンで作業したり、書き物をする時に追従するように前傾しくれることで腰の負担が減ったように感じます。メッシュで蒸れないってのも気持ち良いですね。



そんな素晴らしいアーロンチェアですが、デスクとともに最適な高さで運用してこそ真価が発揮されます。こちらのサイトで体にあった椅子のサイズとデスクのサイズを教えてくれるのですが、この設定にしたところなかなかいい感じです。椅子を低くして足をベタつきにし、更にゆとりがあるくらいが良いようです。ちなみに自分の身長だと以下でした。



ただし、そんなこんなでどんなに環境を良くしても、ずっと同じ姿勢を続けているとどうしても腰が痛くなります。どんなときにも適度に休憩を取るようにしましょう。自分はポモドーロテクニックで運用するのをオススメします。